週末の小屋暮らし
cottage life at the weekend

雪が解けたら、薪作り


2025年、ゴールデンウイーク。

といっても仕事リタイアした今年は特別感ゼロ。
それでも何となく「楽しい春になった」という気がしてうれしい。

GW直前の4月24日、小屋周りの積雪は随分減った。




毎年冬の雪で木が被害を受けてしまうが、今年は大雪だったので多くの木が倒れたり折れたり、、、

積雪が随分解けたので、雪に埋もれていた木があちこちで出ていた。




庭の折れ枝を片付けつつ薪を作っていくのが、毎年春一番の仕事。




運びやすいように彼がチェーンソーで太い木を短くカット。




それを薪置き場前に運んで、さらに短く薪用の長さに切る。




彼が丸ノコで木を短くカットしている横で、私はそれを揃えて束ねていく。




やればやるだけ片付いていくのがうれしい。

細い薪の整理が終わったら、次は太めの丸太。




太めの丸太は手動薪割り機が活躍!!




癖有りで割れにくそうなのは彼が担当し、やさしそうなのは私が頑張る。




GW前半は雨の日も多かったけれど、降っていない時間は薪整理。




冬の間できなかった庭作業、体力も使って肉体的には疲れるが、達成感と爽快感が得られて精神的には大満足。

春になったので、これからはこんな楽しい暮らしができそうだね。

● 「週末の小屋暮らし」へ戻る