| 庭が緑に染まる頃 | 
| ゴールデンウィークはまだ周辺の自然はベージュ色だったが、2週間が経ち、小屋は淡い緑に包まれていた。  毎年冬の積雪でダメージを受けながらも少しずつ大きくなったモクレンは、今年たくさんの花を咲かせている。   地面ではタンポポが満開♪  小屋を建てた年に植えたオダマキは、今やすっかり裏庭メンバー。  可憐なホウチャクソウ     小さな花々・・・ミツバツチグリ、ワイルドストロベリー、フデリンドウ  テーブル上の主役は、小さな白いスミレ   | 
| それからまた一週間が経った5月最後の週末、  ウワミズザクラの花は散り、満開だったタンポポも多くが綿毛。   ハルゼミは相変わらず賑やかだが、そろそろ聞き納め頃かな・・・   彼が通るところ、タンポポの綿毛も花もブンブン刈られていく。  草刈りでスッキリした裏庭に、夕方家で採れたアスパラを持って山友が泊まりに来た。  アスパラの肉巻き&お浸し、生ハム、スパゲティサラダ、煮込みハンバーグなど、今夜はちょっと豪華にテラス・ディナー  一人で過ごす静かな裏庭の午後・・・ | 
| ● 「週末の小屋暮らし」へ戻る |