2023年 5月最終土曜日

窓の外はキビタキのさえずりとモリアオガエルの声。
太陽が昇って陽が射し始めると、周囲の森からはハルゼミの合唱も聞こえる。
初夏になったな・・・と感じる時期。
今日は晴天予報、彼は早朝から山へ出かけた。

私は庭でワラビを少し採ったり、ヨモギを摘んだり、タンポポやオオバコなどの駆除をしながら留守番。

お昼過ぎ、遠くから近づいてくるバイク音。
普段バイクが入って来ることがないこのエリア。
「うちかな・・・?」
しばらくすると1台のバイクが前の道に入って来た。
「やっぱり!!」

やって来たのは、彼の昔のバイク仲間で、私も一緒に山歩きをしたことがあるSuさん。
「今日は一人?」
「うん、YSさんは最近趣味のバラ作りに凝っていて・・・。
今日はいたね。YSさんと一緒に寄っても、いつも留守なんだもの。」
SuさんとYSさんは時々一緒にバイクを楽しんでいる。
たまにツーリング途中で小屋に寄ってくれているようだが、
タイミングが合わずにいつも留守時のようだ。
「彼は山へ行ってるけど、もうすぐ帰って来るからお茶でも飲んで。」
「そういえば、みんなでログ組みをしていた時もハルゼミが鳴いていたよね。」
「あれって、どれくらい前になるのかな?」
「16年程前? 」
「もうそんなになる?」

2007年ログ組み中のSuさん
Suさん、YSさん、そして他の山仲間たちは、小屋建築時に大変お世話になった大切な友人たち。
小屋完成3年後にみんなで来たこともあったね。
そんな会話をしていたら、彼が山から戻ってきた。
結局彼がコーヒーを入れて、テラスでしばし歓談。

久々に会っても相変わらず気さくで話しやすいSuさん。
建築当時から随分変わった庭を眺めながら
「ここ、朝は気持ちいいだろうなぁ」とか言ってる。

YSさんのバラ園のこと、バイクのことetc1時間ほど楽しく会話。
「そろそろ行くかな。今日は会えたことをYSさんに報告しなくちゃね。」
と言いながら、またバイクに乗って走り去っていった。

今度はYSさんと一緒に泊まりに来て、爽やかな朝も楽しんでね。
|